都連盟ニュース No.381 を掲載しました。
◇ 【修正版】遭難対策研究集会 案内
◇ 山の歌集会 報告
◇ 【再度】全国女性登山交流集会案内・申込書
◇ 東京山スキー学校案内
◇ 東北「潮風トレイル」報告(練馬山の会)
◇ 都連盟理事会報告
◇ 事故一報/安全対策補助金/会員数調査票案内/東日本震災復興支援
◇ 都連盟日程
年に1 回開催している集会を下記の通り実施します。
労山会員ならどなたでも参加できます(参加費無料)。ぜひご参加ください。
主催:都連盟教育安全対策部
日時:2017 年11 月18 日(土)10:00〜16:30(開場9:30)
会場:「杉並区立高井戸地域区民センター」 第1集会室+第2集会室
所在地: 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3丁目7番5号
電話: 03-3331-7841(1階総合受付)
http://sdh-takaido.sakura.ne.jp/overview.html
※ 詳細は以下添付PDFを参照ください(11/1修正版に差し替えました)
都連盟ニュース No.380 を掲載しました。
◇ 遭難対策研究集会 案内
◇ 2018 年労山カレンダー申し込み
◇ 自然保護委員交流会報告
◇ 関東ブロック自然保護集会案内
◇ 関東ブロック「雪崩事故を防ぐための講習会」案内
◇ 第8 回女性と登山全国集会&申込
◇ 都連盟理事会報告
◇ 事故一報/安全対策補助金/海外登山計画書提出
東日本震災復興支援
◇ 都連盟日程
労山に女性委員会が生まれて40 年を迎えました。当初から女性たちは諦めることなく自らの成長や自立を目指して登り続けてきました。
2000 年代に入り中高年女性の事故率の増加を受けて、私たちは女性の視点から事故や遭難をなくすための取り組みを進めてきました。培った実績は安全で息長い登山の探求へとつながりました。失敗や成功の経験交流は明日からの登山のちからです。全国からの参加を呼びかけます。
日時: 2017 年 12 月 2 日(土)〜 3 日(日)
会場: 国立女性教育会館(埼玉県嵐山市 TEL0493-62-6661)
テーマ: 女性委員会40年の歴史から学ぶ「新しい波を 女性たちから」
※詳細は以下添付PDFおよび申込書(Excel)を参照ください。申込書(Excel)
※9/26差替えました
日ごろ「新特別基金」の運営にご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。各会・クラブでの基金運営についての認識を深め、取り扱い実務の習熟を目的に、下記のとおり「新特別基金」実務講習会を開催します。
諸事ご多忙のこととは思いますが、万障繰り合わせのうえ、出席くださるようご案内いたします。
今回は多摩地域で開催しますの近くの会や会員にみなさん、参加してください。
日時:2017 年10 月18 日(水)19 時〜21 時
会場:国分寺労政会館4階第4会議室
交通:JR国分寺駅徒歩5分
参加対象:東京都連盟の各会・クラブの「新特別基金」の担当者、関心のある会員
参加申込み先:陶山正
申込締切:10 月11 日(水)まで
参加費用:無料
会議内容:
? 新特別基金の交付状況と運営理念
? 新特別基金の取り扱い実務、トラブルを防ぐQ&Å
? 賠償責任保険について
? その他
※ 詳細は以下添付PDFを参照ください