講習会のご案内です。
■主催
日本勤労者山岳連盟 関東ブロック協議会
■実施要項
日時 2017年1月21日(土)9時 〜 1月22日(日)14 時
場所 谷川岳天神平及び白毛門登山口・土合山の家周辺
宿泊 土合山の家 JR上越線土合駅 徒歩5分 Tel. 0278-72-5522
集合 1月21 日(土)9時 土合山の家
定員 基本?クラス(初めての参加)20 名(登山・山スキー・ボード)
基本?クラス(2 回目〜経験者)10 名(登山・山スキー・ボード)
受講費 実技講習 23,000円 学割 20,000 円
(一泊二食宿泊料・講習料・資料代・ロープウェイ料金等を含む)
装備 冬山装備一式、雪崩講習に必要な用具
締め切り:2016年12月31日
(詳細はPDF参照ください)
■申込書
申込書 (Word形式)
都連盟ニュース No.368 を掲載しました。
◇安全対策ネットワーク会議のご案内
◇スケッチハイク 第3弾 案内 女性ネット
◇地区連盟活動「町田グラウス山の会」「沢の渡渉及びセフルレスキュー実践講習」報告
◇2017年 労山カレンダー申し込み
◇第24回関東ブロック 雪崩講習会 案内
◇第14期東京山スキー学校 案内
◇第6回理事会報告
◇事故一覧・トピックス 岐阜県山岳遭難防止条例について 震災支援
◇都連盟日程
今年も「芸術の秋」の季節がやってきました。自然の中でゆったりとした 時間を過ごしてみませんか。初心者・男性 大歓迎! あなたもアーティストに…
日時: 11 月 19 日(土) 小田急線 秦野駅・改札口 8 時 30 分 集合
場所: 丹沢 弘法山
参加費: 500 円 (交流会費 込み)
持ち物: ハイキング装備、昼食、絵の道具
(スケッチブック・ハガキ・絵の具・ペン・クレヨン等)
* 講師=青柳百合子さん(神奈川・ヤマブキの会所属 絵手紙講師)
* 昼食時、豚汁を用意しますので、食器をお持ちください。
* 募集人数=15 名 (満員になり次第締め切ります)
* 小雨決行
* 計画書は各自、所属会に提出して下さい。
都連盟安全対策委員会は、下記の通り今年度2 回目の「安全対策担当者ネットワーク会議」を
開催します。今後の事故防止に役立てるため多くの会からご出席いただきたく、ご案内します。
1.日時:2016年11月25日(金) 19:00〜21:00
2.場所:労山事務所1階会議室(飯田橋)
3.議題:ヒヤリハット事例と教訓について
(詳細は添付PDFを参照ください)
都連盟ニュース No.367 を掲載しました。
◇ 秋から冬の気象講習会
◇ 「山のうた集会」案内
◇ 第15回東日本女性登山交流集会案内
◇ 【山岳会紹介】杉並労山50th 講演会案内
◇ 渋谷八ヶ岳ナイト案内
◇ 第5回理事会報告
◇ 事故一報・震災支援
◇ 都連盟日程