2021年第5回 タイムトライアル会(ウォークラリー)
■ 開催:110⽉17⽇(⽇) ■ 募集定員:50 名 (参加者は各種山岳保険加入が条件) ■ 競技法:陣馬山登山口〜一の尾根〜陣馬山〜明王峠〜与瀬神社〜JR相模湖駅を踏破する。 主催者が決めたコースタイム(十分な休憩を取り、かつリズミカルに歩く)に近いパー テイ(又は個人)が上位となります。上位パーテイと参加者には賞品あり。 ■ 参加費 500 円、1パーテイ5名以内(5名を越える場合はパーテイを分ける。) ■ 感染対策:マスク必携・手消毒グッズ必携・当日検温します。ワクチン接種可能な限り済ませて! ■ 申し込み締め切り:10 ⽉7 ⽇(⽊) ←クリックするとPDFファイル(490kb)が別頁で開きます。
目指せ・安全登山 実践編:ストレッチ山行
楽しい山でも、いつも危険と隣り合せ! どんな低い山でも事故は起きます。 木の根、石ころ、岩等があり、油断するとつまづき、転倒すると大怪我につながります。 わが身を守るためにも、どんな歩き方が良いのか? 入山前後のストレッチ体操、途中は筋肉の疲労回復のためのストレッチ体操! 実際に山を歩きながら学びましょう! ■ 日 程:11月14日(日) ■ 場 所:弘法山(神奈川県秦野市) ■ 集合場所・時間:小田急線、鶴巻温泉駅北口9時(駅を降りて公衆トイレ前広場) ■ 行 程:鶴巻温泉から弘法山、権現山を経由し秦野駅 ■ 募集人員:20名(男性も参加可能です。) ■ 講 師:都連盟副理事長・ハイキングリーダー学校講師、陶山 正氏 ↑クリックするとPDFファイル(251kb)が別頁で開きます。
都連盟ニュース No.425 2021年9月号
9月15日に発行しました!
■ 遭難対策研究集会 案内 ■ 気象講座 案内 異常気象と冬山の気象 ■ 目指せ・安全登山 ストレッチ山行 女性ネットワーク主催 ■ 9月理事会報告 ■ 事故一報/トピックス 「関東ブロック雪崩講習会」 ■ 都連盟日程 ←表紙をクリックするとPDFファイル(2.8MB)が別頁で開きます。 皆様のご要望・ご意見お待ちしております。お気軽にお問い合わせからどうぞ。
都連盟ニュース No.424 2021年8月号
8月5日に発行しました!
■ 地区連盟活動紹介「多摩西武地区連盟 安全講習会」報告 ■ 東京救助隊 机上訓練報告 ■ 第3回全国救助技術交流集会 報告 ■ 第24回労山自然保護講座 報告 ■ 労山基金説明会 報告 ■ 第5回タイムトライアル(ウォークラリー)案内 ■ 第25回ハイキングリーダーコース終了報告 ■ 7月理事会報告 ■ 事故一報/トピックス「遭難研究集会/女性ネット安全登山」 ■ 都連盟日程 ←表紙をクリックするとPDFファイル(1.3MB)が別頁で開きます。 皆様のご要望・ご意見お待ちしております。お気軽にお問い合わせからどうぞ。
都連盟ニュース No.423 2021年7月号
7月5日に発行しました!
■ 第一回代表 会議報告 ■ 三つ峠 交流登山 報告 ■ 「女性ネットワーク アツモリ草保護」 ■ 全国機 紙会議報告「登山時報の勧め」 ■ 6月理事会報告 ■ 事故一報/トピックス ■ 都連盟日程 ←表紙をクリックするとPDFファイル(1.3MB)が別頁で開きます。 皆様のご要望・ご意見お待ちしております。お気軽にお問い合わせからどうぞ。