お知らせ

アーカイブ |
  
2014-10-08

3月に実施した絵手紙の講座が好評だったので、今度は山へ出かけてスケッチ画を描いてみよう!
と企画しました。清々しい秋の空気の中で、絵筆をとってみませんか?
もちろん初めての方も大歓迎♪
楽しいひとときを過ごしましょう

日時: 11月15日(土) 小田急線 秦野駅 改札口集合・9時
参考時刻 新宿発 急行・小田原行き 7:41⇒8:50 7:51⇒9:03
場所: 神奈川県 秦野市 弘法山 (200m 歩行:約3時間)
(コース:秦野駅―弘法山公園にてスケッチ&昼食―吾妻山―鶴巻温泉駅)
参加費: 500円 (交流会費 込み)
持ち物: ハイキング装備、昼食、絵の道具
(スケッチブック・絵の具・ペン・クレヨン等)
* 昼食時、トン汁を用意しますので、食器をお持ちください。
* 講師=青柳百合子さん(神奈川・ヤマブキの会所属 絵手紙講師)
* 募集人数=15名 (満員になり次第締め切ります)
* 小雨決行
* 計画書は各自、所属会に提出して下さい。


2014-09-30

都連盟ニュース No.344 を掲載しました。

◇ 講演会案内「山を生涯楽しむために」野口いづみ先生
◇ 第17 回自然保護講座案内「天祖山の石灰石採掘の歴史と現状」
◇ 関東ブロック講習会「雪崩事故を防ぐ為の講習会」
◇ スケッチハイク講座
◇ 地区連盟公開講座「山岳気象の基礎と遭難事例」町田グラウス
◇ 「東京山スキー学校」募集案内
◇ 理事会報告
◇ 事故一報/ トピックス(労山カレンダー・震災支援)
◇ 都連盟日程


2014-09-03

·都連盟ニュース No.343 を掲載しました。

◇ 例会訪問「東京雪稜会」「山の会樹眩霧」
◇ 地区連盟活動案内
  町田グラウス公開講座『山岳気象の基礎と遭難事例』
◇ 福島の子供達支援報告女性ネット
◇ 山筋体操教室案内
◇ 理事会報告
◇ 事故一報/トピックス・絵手紙講習会案内・東京山スキー学校案内
◇ 都連盟日程


2014-07-31

都連盟ニュース No.342 を掲載しました。

◇ 登山学校「初級岩登りコース」が終わって
◇ 救助隊レスキュー訓練報告·
◇ 例会訪問杉並山の会
◇ 地区連盟活動報告
  「城西地区連盟」バスハイク報告
  「多摩東部」金さん講演報告
  「多摩西部」安全ハイキング報告·
◇ ハイキングセカンド・ステップ改訂3 版案内·
◇ 理事会報告
◇ 事故一報/トピックス/夏山に向けて注意
◇ 都連盟日程

※2014/9/3 PDFファイル、一部サイズが異なっていましたので新しいものに差し替えました。


2014-07-15

都連盟ニュース No.341 を掲載しました。

◇ 救助隊岩場の搬出訓練チームレスキュー報告
◇ 2014年度クリーンハイク報告(多摩東部/都連盟)
◇ 都連盟全コース詳細報告
◇ 地区活動報告
  「町田グラウス」交流ハイキング報告
  「城西地区連盟」岩稜講習会報告
◇ 書籍紹介「ダニ・マニア」
◇ 東日本大震災復興支援報告
◇ 理事会報告
◇ 事故一報/トピックス
◇ 都連盟日程·


« 1 ... 47 48 49 (50) 51 52 53 ... 55 »