講演会「福島を忘れない」のご案内
福島県南相馬の小学生を招待し、のびのびと自然に触れ合い、野外で遊ばせる「福島の子どもたちと夏休み」プロジェクト活動を、2014年長野県白馬での開催を皮切りに、2019年の宮城県・蔵王まで6年間延べ142名(ボランティア参加者延べ229名)の児童を招待して継続実施して来ました。福島県の子どもたちと環境を変えての夏休みを一緒に過ごす事で、日頃の苦労に報いるために少しでも力になりたいとの思いでした。コロナ禍においても福島をわすれない講演会を開催することに致しました。
■ 2022年1月15日(土)12:30会場13:00開演〜16:00終了予定 ■ 新宿文化センター小ホール ■ 参加料:無料 定員100名(客席210席) ※マスク装着等完成防止安全対策の上ご来場ください。 ■ お申し込み方法:メールで件名:福島を忘れない参加希望 本文に氏名・電話番号・人数を明記の上 twaf@twaf.jp まで。詳細はPDFをご参照ください。
↑クリックすると詳細PDFファイル(687kb)が別頁で開きます。都連盟ニュース10月・11月号の予定表に誤りがございました。
■誤:12月6日(日)雪崩講習会(机上)
■正:12月5日(土)雪崩講習会(机上)
お詫びして訂正いたします。
令和2年5月25日
政府の緊急事態宣言全面解除を受けて 山岳スポーツ愛好者の皆様へ
事務連絡 令和2年5月26日
独立行政法人日本スポーツ振興センター
公益財団法人日本スポーツ協会
公益財団法人日本オリンピック委員会
公益財団法人日本障がい者スポーツ協会
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
各スポーツ関係団体
御中
スポーツ庁政策課
5月25日に決定された「新型インフルエンザ等緊急事態解除宣言」
及び解除後の催物に関する対応等について